郊外や地方へ移住テレワークする人ライフスタイルに変化が

本ページは「広告」による収益を得ています

郊外や地方へ移住 田舎暮らし

Withコロナ 住まいの選択
ライフスタイルに変化が
あさイチ20210714

郊外や地方へ移住テレワークする人ライフスタイルに変化が

平日の拠点は東京で
週末の自宅で過ごす時間は田舎町
2拠点にされていただいています

都会と地方 2拠点生活

短期間だけ地方の学校へ
いろんな友達と遊べたから楽しかったです
“移住“したいです

テレワークスポット
自分もリラックスできて働けるのは
すごくいいと思います

みなさんは、どんな場所で暮らしたいですか

住まいの選択

Withコロナ
みんなどうしている?

  • コロナ禍で注目! 郊外住宅
  • 都会と地方に暮らしを両立 拠点生活
  • 住民票を移さずに転校! デュアルスクール
  • 仕事も休みもエンジョイ!
    ワーケーションって!?
  • ストレス解消 集中力もアップ
    ワーケーションの効果は!?

外出機会が減り、狭い家での
ストレスがたまりがち

海と緑の豊かな土地で
心も体もリセットしたい

コロナ禍で注目! 郊外住宅

郊外移住とは、どんな生活
東京から電車で1時何ほど
都会から移り住む人が増加しています

コロナ前の1.5倍に増加

郊外から、テレワーク

東京での一人ぐらしに息苦しさを感じ
コロナの前は
ほどんど家にいなくて
祝日とか土日も外出していることが多くて
自分の家という感じは無かった
生活にはあまり支障はなかったのですが
自宅が生活の拠点になった時に
すごく嫌な感じになりました
会社の近くのワンルームの賃貸アパートに
住んでいました
コロナ禍で在宅勤務が中心になると
部屋の狭さや町の騒音が気になり
仕事に集中できなくなりました

今、すごい集中しているのに
何でその音だすの!? みたいな
心的に病んできて
人としてダメなんじゃないかと
ふとした瞬間思いました

そんな時、友達から古民家に
シェアハウスしないかと誘われ
部屋の広さは東京の10倍
家賃は同額ですが
二人でシェアしているので
家賃の負担は減りました

月に数回だけ出社します上司からは
心に少し余裕が生まれるとか
許容できるものが増えたのかも知れません
以前はもう少しかたくなだった気がします

 

地元の人との交流も増えて
この日は、裏山の整備お手伝い
気軽にすみ始めたのですが
人も、環境もすごく自分に合っていたので
すごくいい選択だったと思います

これからも、この町で暮らしたいを
思うようになりました

 

 

首都圏の郊外への関心が増えはじめました

地方移住など希望する理由
1位 自然豊かな環境で生活したい
2位 リラックスできる時間、空間が欲しい
3位 住居費を下げたい
4位 広い家に住みたい
5位 生活費を下げたい

コロナ禍で生活防衛的に生活費を下げたい
という人が多いです
東京都心などは、この数年で、賃料が1.5倍位
上がりました、その一方地方や、郊外は
横ばいまたは、下がったので、2極化したので
人気が出たのかも知れません

一人暮らししている人は結構
在宅生活で疲れたり、ストレスになっています
それを、解消したい思いもあるのでは?

ネックになるのは
子供の転校や習い事を考えるのが大変です
移住をしたいが、交通費が高くて諦めた

独身の時と、家族の事を考えると
子供の教育がネックになりました

移住にたいしての悩み

  1. 仕事
  2. お金
  3. 教育
  4. 家探し

 

都会と地方に暮らしを両立 拠点生活

都会と地方の暮らしを両立

2拠点生活

実践者に聞く

職場は東京にベースがあるので
平日の拠点は東京で
週末の自宅で過ごす時間は
地方にと2拠点にしています

気になるのはお金
東京の自宅を売り
仕事用の小さな部屋を借りました
東京の家族用の家から(自分が)寝るだけの
部屋に変わるとかなり浮ました
差し引きで月6万円ぐらい浮いています
ただ、交通費はかなり増えましたが
会社から交通費の援助がありますので
何とかいけてます
また、地方暮らしになり
車が必要になり夫婦で2台分の維持費が
増えました
移住後、庭で家庭菜園をはじめて充実しています

東京で仕事
自然の中で子育てが2拠点生活のメリットです

移住者が増えるなか
役場の対策を始めました
新幹線通勤する人に
最大3万円を3年間、補助することに
移住検討者に
レンタカー代を補助したり
空き家バンクの購入で10分の1補助
いろいろ補助制度を提示することによって
この町がより活性化するのではないか
と思います

移住する人が増える事は、地元の方は
元々、人口が減っていたので増えることには
基本的には、嬉しいことです
移住者は、地元に
迷惑をかけないようにしています

地域の良いこと取りの生活なので
地元にも良い影響が出るようにしたいです

実現のための3スッテプ

移住・2拠点生活を実現するための
3スッテプ

  1. どんな暮らしがしたのか
    家族としっかり話し合う
  2. 情報収集する
  3. お金の注意
  4. 家族でも、ライフプランが違うので
    確認し、共有することが大切です

全国の自治体でいろんな補助があります
ので、いろいろ確認してください
自治体ごとに設定が違いますので、
相談してください


北海道 歌志内市
市内に住宅を取得すれば最大 450万円を交付

福島県
月1万円で家具付き住宅に「お試し移住」

山梨県 身延町
・18歳まで医療費無料
・保育園利用料が無料
・給食費・修学旅行費用の全額補助

兵庫県 朝来市
・キャリアコンサルタントによる仕事紹介
・空き店舗購入を最大120万円補助

お金の注意点

移住したところで、仕事を探すと
収入が大きく下がることがあります

具体的にシュミレーションする事が大切です

  1. 住居費
    購入と賃貸、両方視野に
    修繕費や光熱費などを考慮しなくてはいけない
    ・古民家などを購入の場合
    中の修繕費がどれくらいかかるか
    ・家が広くなり、冬場にしっかり
    温めるための光熱費
    (田舎はプロパンが多いので高額になります)
  2. 交通費
    車の購入・維持費に注意
    車の維持費は
    軽自動車ですと約年間36万円
    ミニバンで46万円かかります
    2拠点生活の場合、
    都市部までの交通費もかかります
  3. 地元で、税金意外に、地元の組合費や
    共同作業など出られないときに
    出不足金(罰金)が発生する場合もあります
    地元の方にしっかり確認することが大切です

東京に比べると、交通網の発達や、
料金などが違い安くはありません
地方生活は、かなり安くなるとは、
限りません、トントンぐらいの
イメージの方がいいかも知れません!

 

住民票を移さずに転校! デュアルスクール

お試し移住時は
デュアルスクールで
徳島県独自に制度で住民票を移さずに
一定期間中
お試し移住や2地域居住を親御さんが
行う場合に、課題である、
子どもの教育ですが、そのために
デュアルスクールを利用して頂いています

ーデュアルスクール(区域外就学制度)
住民票を移さずに、徳島の学校に転校できる

お試し移住などの場合、
一般的に住民票のある地域と
移住先の教育委員会や
学校の手続きが複雑です
徳島県はこの複雑な手続きを全面サポート
しています

長野県や熊本県の一部の自治体での実施

移住は、いいことばかりではなく
自然災害や、コミニュティーなど
厄介なこともあるのではないでしょうか

都会の人がいいところだけ、
利用しているような気がして
良い感じがしません、
良いことも、悪いことも受け入れてくれる
ように、していただきたい

自然の中で暮らしたい、
こだわった農業をしたいと移住してきて
地元とうまくいかずに、都会に戻った人が
多くいるのを見てきました
よく考えて来て下さい!

移住するにも、
ある程度覚悟をもってほしい

「こんなはずじゃなかった!」は
双方に思ってほしくはありません

その土地の事を、もっと知りたいとか
溶け込みたいと思う気持ちは大切!?

 

仕事も休みもエンジョイ! ワーケーション

いきなり、新い環境に慣れるのは、
難しのではと言う事で
ワーケーション

ワークとバケーションをあわせて

ワーケーション

観光地などで、休暇を取りながら
必要に応じて、テレワークをするという
新しいワークスタイルです

今、注目を集めています!

軽井沢!キャンプ場
テントの中で、お父さんがお仕事!

ここは、各所に電源が設置されていて
キャンプ場 全域にWi-Fi完備

自然の中で、キレイな空気を吸いながら
ワーケーションが出来るキャンプ場です

テレワークを称しながら
家の中に閉じ込められているのと一緒は
いやじゃないですか?

であれば、感染リスクを避けながら
気持ちを解放して
リフレッシュできる空間として
仲間と一緒に来て、密を避けながら
ブレストをすると言うケースもあります

春休み、子連れの家族も多くきていました
遊ぶ子供に目を配りながら、仕事をする
お父さん!
狭い家で仕事をするよりも、
子どもはのびのびあそんで
それを見つつリラックスできて働けるのは
すごくいいです

ペットの猫と来ていたのは
お花屋さん、ホームページの更新をして
いました
ここだから、出てくる発想とか言葉があります
それは、ちょっと楽しいかな

街をあげて、ワーケーションに取り組む
軽井沢町、電源や、 Wi-Fiを整備しています

テレワークスポットを20カ所以上!
今年の春から、軽井沢駅に
ステーションブースを設置
中は、一人用の個室オフィースです
除菌や、換気設備まで、完備してます
高い防音性にも対応していますので
リーモート会議や商談など
人に聞かれてくない場合にも適しています
電車の待ち時間を、有効に活用できます

北海道 函館市
ワーケーション ツアーを企画
都市部からの参加者を募集し
函館市の職員が、将来的に移住に繋がればと
函館市の暮らしを説明を実施していました
首都圏に比べ通勤時間も短く 20分ぐらい
住宅地に関しても、価格は非常に安いです

ツアーの参加者は最大1週間滞在し、
市内のシェアオフィスでテレワークを
体験、仕事の後は観光地巡り

東京みたいに大きい街にはない
住みやすさはあると感じています

観光地では、ワーケーションが
新しいビジネスになるのではと
期待しているところが多いようです

ストレス解消 集中力もアップ

みんな、どうしてる
ワーケーションどう過ごす?

アンケート
1位仕事にならない
2位仕事と観光半分
3位黙々と仕事

ワーケーションに行って
他の人から、遊んでいるのでは
と見られるのが、課題です

実際に行くことにどれほどの
効果があるのか、上司に説明しにくい

ワーケーション参加者に
ストレスのチェック

参加前には
ストレスと集中力を計測

テレワークをして、
温泉、エクササイズ、ご当地料理を体験して
いただき、
最終日に再度測定すると
ストレスの数値は1/4に下がって
集中力は平均10%アップしてました

リフレッシュしながら
会社に貢献する仕組みは面白いです
これから、活用していきたいです

こんなサービスのあります
月4万円で 毎月14日間まで
全国の宿泊施設にとまり放題です
空き家をリノベーションしが物件や
温泉施設なや
おしゃれなコアワーキング施設があり
自分で選んで泊まれるサービスです

このような、サービスが増え
テレワークが普及してきて、
自由に働いたり、暮らしたりする
環境が整えられています

 

デュアルスクール
デュアルスクールの取り組み増えると
良いですね、日本の多様な生き方を知るには

よくみなさん考えてくださいね
良いことばかりしか言ってないよね?
田舎に移住するのは、本当に大変ですよ!
生活までのスーパーまでの距離
病院、子どもの習い事、虫の多さなど
よく、考えてからにしてくださいね

離島で家紹介のボランティアをしています
最近は、都会から多くの問い合わせがあります
空き家が足りないほどです
しかし、その中には、物件を見づに契約を
したい方や、移住しても、周囲と関係性を
持ちたくない人が少なくありません
防災や、防犯面でも、
近隣との協力が多くなります
移住を考える方、じっくり考えてからにして!

タイトルとURLをコピーしました