徹底解決”便もれ”の悩み

本ページは「広告」による収益を得ています

人には言えない!徹底解決”便漏れ”の悩み 健康

人には言えない話し!徹底解決”便漏れ”の悩み

あさイチ 20210929
解決トイレの話し

ご存じですか?

体に優しい排便の姿勢
人には、言えないハナシ
トイレのあの悩み・・・

つらいよ〜
便漏れ
無意識、または、自分の意志に反して
肛門から便がもれる症状

電車に乗る、飛行機に乗るとか
パッとトイレに
行けない状況が怖い
すごく不安です

年配の人の悩みでは?

あるアンケートでは
半年以内に便もれを経験 19,6%
5人に1人と回答

 

下着にチョピリ便が・・経験していませんか
実は、若い人に良くあるんです
得に若い女性に多く見られます

私は大丈夫という人でも
ちょっとしたクセが 便漏れリスクに!

おしりが悲鳴!?

排便の時にいきみまっくっているあなた
要注意!

生活習慣の見直しで
便漏れの改善、&予防!

大切なのは、食生活
便漏れにはアレ!!

食事を変えるだけで
改善できることが分かりました
気持ちが軽くなりった

 

徹底解決! 便漏れの悩み

私しだけじゃなかったんだ!

実は若い人にも多い
「便もれ」の悩み

「便漏れは30年前の尿もれと同じ」

30年前 尿もれも
「お年寄りだけの悩み」と思われていたが
成人女性の半数以上にあることがわった

便漏れも知られていないだけで
若くても悩んでいる人がたくさんいる

日本コンチナンス協会 西村かおるさん

気づかぬうちに・・・漏れていた
私が便もれに悩み始めたは、40歳のころ
ちょうど3人目の子供を妊娠していた時
上の2人のときは、尿漏れはあったけれど
便漏れはありませんでした
私の場合、便は知らない間に出ているので
トイレに行って初めて気づくのです
ゆるい時もあれば煮豆くらいのがひつ粒だけ
というときもあります
一番不安なのが仕事の最中
打ち合わせをしていて、「何か臭うなぁ」
と思ったら自分が便漏れをしていた、
とい言う事もあります
いつ漏れるか分からないので
毎日、生理用ナプキンをしています
こんな事、家族にも、友達にもいえません

 

 

我慢できずに・・・
年に1〜2回便漏があります
子どもと一緒に車に乗っていて
便意をもよおした
コンビニのトイレに駆け込む事もできずに
困りました
家まで、急いで帰ってトイレまで行ったけど
下着を下ろすのに間に合わなくて
下着にもれちゃった・・・
いつも、替えの下着を持ちあるいています

お腹がゆるい以外お原因があるのかな?
あれば、知りたい

 

 

オナラのつもりが・・・
おならをしたつもりが
一緒に漏れていたのが何回かある
便が温かいのでもれたとすぐに分かります
「あっ」と思います
お尻の周りに便がついて
穴のまわりがヒリヒリかぶれました

 

便漏に関わる
直腸 肛門 仙骨神経 肛門括約筋

うんちが出るしくみ

仙骨神経は
便の硬さなどを脳に知らせます

脳から指令で
肛門を閉めるのが肛門括約筋です

トイレに入ると脳から指令が
肛門括約筋へとつたわり
肛門を開きます

排便完了です

便が柔らかい時
肛門括約筋は素早く、強く、肛門を閉めます

肛門括約筋の圧力はすごく
312水柱センチメートル
手のひらにに60キログラムが乗っているぐらいの力です

仙骨神経のセンサー感度は
唇に指摘する高感度です
便の硬さを正確に計測しています

ちなみにオナラの時は
肛門をすこし緩めます

肛門括約筋の損傷
(肛門括約筋の損傷は出産の時に起こる可能性があります)

今回も出産後に便漏の報告が多数ありました

男女関わらず起こる便漏れ

仙骨神経が
加齢と共に感度が悪くなります

・テレビを見ていて笑ったらその反動で
すこしもれていました

少し出てしまう事が年に何度かある
下痢止めの薬を常備しておかないと
いけなくなった

お腹がゆるいときは要注意。
お腹の調子が治るまで家でおとなしくしている

白いボトムははけない
出かけるときは現地に着くまで
何もたべられない

実は意外にも多い「便もれ」 ・起きる理由

消化器外科医 高橋知子さん

便もれは
30代から50代の女性の6割を占めています
女性は
肛門括約筋と骨盤底筋がゆるくなりがちです

便もれの原因

肛門括約筋の損傷
女性の場合、産後の時に起きることがあり肛門の周りが、けが・直腸の手術などがあります

仙骨神経・肛門括約筋の加齢による衰え

便の硬さが・・・
軟便・下痢も

便は柔らかいほど速く腸のなかを流れるので
もれるリスクに

過敏性腸症候群・脳や脊髄の病気・糖尿・認知症など

全てが出産で起こるわけでな無く
難産の場合などが、
神経の一時的に麻痺したり
傷つきやすいです

肛門括約筋の損傷は
分娩経験者 お20〜30%で認められます
肛門括約筋が傷ついても全ての人が
便漏になるわけでばありません

肛門括約筋の損傷で
産科の医療原盤でも、損傷が認められた場合は
修復をしています

緊急帝王切開の場合でも
いきんでいる時間がながいと
傷つきやすくなります

週2回運動をするようになってから、
運動後おならが頻発、おならと一緒に
便がもれて下着が汚れた事がある

「便もれ」の改善・予防

便もれを改善するには?

大原則
仙骨神経 肛門括約筋に優しくします

優しさプロジェクト

第一弾 肛門括約筋をいじめない

肛門括約筋は薄くて弱りやすいので
姿勢や動きの癖を見直すことが、大切です

肛門括約筋・骨盤底筋にやさしくない動き
あぐらやドシンと座り
衝撃を与える(体重をかける)行動を
何年も続けると、あまり良くありません
猫背は、腹腔内の圧力を上げますので
あまり、良くありません

排便の姿勢

両手を上げ背筋を伸ばし、前傾姿勢になります
または、
背筋を伸ばし膝の手前にてをつき、前傾姿勢になります

 

強く、いきんだり、長くトイレに座っている
状態もよくありません

いきむと肛門括約筋が
引き伸ばされてしまいます

運動すると
便漏や尿もれは、ジャンプなど
ドッシン・バッタンと急激に動くと
骨盤点に大きな衝撃がかかりますので
便漏れや、尿漏れしやすくなります

肛門括約筋の訓練や姿勢をまっすぐに
するような体幹をきたえる運動を
併用した方が効果的です
筋肉が薄いので、やりすぎの良くありません

第二弾 仙骨神経や、肛門括約筋が嬉しい便にする

普通の便(バナナ便)が良い

「便もれ」改善の食事

食生活の見直し
柔らかい便が漏れる時は・・・
食物繊維を摂取します
アルコール・便を柔らかくさせる食事を
控える
便を柔らかくする食事とは

食事で便漏れ改善

もともと、便が柔らかく
ランニング中に漏れる事も
当時は朝ごはんは必ずパン 3食パン
あと、お菓子類 ケーキ クッキー
甘いものを食事に後に食べる事が多く
ヨーグルトなど・・・

管理栄養士 中野かおるさん

牛乳、ヨーグルト、甘い物、果物、カフェイン
お酒は、軟便だった日は、控えて
便が固まってきてから、どるのがいい

ヨーグルトは便を柔らかくする作用が

甘い、お菓子類 果物 小麦加工品
脂っこい食べ物 香辛料 カフェイン
アルコール

患者の食生活にある 特徴が・・・
食事の特徴の一番は
こばん(米)をたべていない
主食にパンや麺を選んだり
ごはん(米)に麦を足したり

米の摂取量(女性・1日あたり)
便漏れ患者    184g
国民平均     262g

約80g少なかった(茶椀半分ぐらい)

米に含まれるデンプンは
便のまとまりをよくする

最初は、今までと逆でしたので不安でしたが
ゆるい便がバナナ状になりました
便漏も減少しました
1ヶ月もしない間に気にならなくなりました
思い切り走れるようになりました

食事を変えるだけで、効果があり
病院に行って指導を受けたのはよかった

この食事法は
低FODMAP食(フォドマップ食)
おなかがゆるい人
下痢しやすい人用の食事法です

便を柔らかくするFODMAPを食べすぎない

F 発酵性の
O オリゴ糖類
D 二糖類
M 単糖類
And
P ポリオール類

含まれる主な食品
小麦加工品 牛乳 ヨーグルト 玉ねぎ
リング 梨 ハチミツ 甘いお菓子など

「便もれ」の悩み

たまにですが、気がつかないうちに
便が漏れているのですが

便の硬さが硬いか、柔らかいのどちらか
だと思いますので、まずは、食事で
バナナ状の便の状態になるようして
いただきたいです

和式トイレと洋式トイレ比べ
洋式トイレの方が、便のでが悪いような
気がするのですが・・・
洋式トイレの使用に足台を使用していだければ
和式トイレと同じようになるかと思います
一度試してみてください

ひとりで悩んだ日々・・・「話せたことで救われた」

”便もれがある”
”自分を信じられない”
ちょっとずつ
意識しない間、行動範囲が狭まって
仕事に対しても積極的でなくなる

”何か大きな機能が
損傷されているのかもしれない”
自分のなかに、爆弾を抱えているみたいな

「外にでるのが怖い」

ネットで見つけた、病院の事が忘れられない

感動しました
自分の症状をわかってもらいたいと言う
思いでちゃんと話せました

心がスッキリする感じです

医学に知識があるかたに聞いてもらえる
と思うだけで安心しました

肛門括約筋の検査で
肛門括約筋が半分損傷していました
出産の時に切れていたようです

手術で回復しましたが
その後も、少し便もれはありましたが
そう言う事もあるのかと思いました
気持ちは軽くなりました

病院の何科でしょうか

消化器外科、肛門外科ですが
便もれを専門に行なっている
病院は少ないです

大腸肛門機能研究会のホームページ
などで、探してみてください

便もれの研究がはじまったのは
最近なので少ないのですが
少しづつ治療法も増えてきています
ひとりで悩まないで、
病院へ相談してください

もし便もれが起きたら・・・
皮膚ケア&お役立ちグッズ

大きめのパフェを食べた後
お腹が痛くなり便がでてしまった
便が残っているとヒリヒリするし
丁寧に拭いてもヒリヒリする

 

トイレに行きたいなあと思って
まもなく つーっを伝わってでるのが
わかった
白っぽいボトムだと緊張してします
防水シートを肌着につけている

便もれから皮膚を守るには

皮膚・排泄ケア認定看護師 福島玲子さん

便には消化酵素が含まれていて
皮膚があれるので、早く取り除いてほしい

注意点

  1. 洗い過ぎに注意
    温水洗浄トイレを洗うのは10秒まで
    なければ、乾いた紙で拭く
    赤ちゃん用のウエットテッシュもおすすめ
  2. こすりすぎ注意
    上から軽く押さえるように拭くのがおすすめ
  3. 専用スプレーやクリームで保護

石けん洗いも洗いすぎは良くありません
1回ぐらい、お風呂の時など

また、アルコールなどの
消毒成分も肌にの良くありません

整理用ナプキンは尿もれパッドを
使用している方が非常にお多いのですが
便もれ専用のパッドもあります
便に適した素材をつかっているので
匂いも防げます

最近、便のキレがわるい

何度も拭かないといけません
便意がなくても、トイレットペーパーに
便がつく事があります
出産経験もありませんし便秘症でも
ありません

原因として2つ考えられるのですが

  1. 便がゆるいめの方は付きやすい
  2. 便が硬い方は、直腸の壁と擦って
    出てきますので直腸の壁から粘液が
    出てくるのかもしれません

どちらもバナナ便にしてみる事
おすすめします

気になる場合は、
病院での受診をおすすめします

タイトルとURLをコピーしました